捕獲シーンも完全再現!ポケモンGOの面白HTML/CSSスニペットまとめ
すでにアメリカなどを中心に、世界的大ブームとなっているポケモンGO が、ついに日本でも配信が開始されました。この人気はウェブデザインのアイデアとして、じわじわ影響を与えはじめているようです。 今回はコード共有サイト CodePen より、ポケモンGO...
View Article流行なんて関係ない!いつでも使える黄金ウェブレイアウトUIパターン12個まとめ
海外サイトUXPin Studioで公開された「Web Layout Best Practices: 12 Timeless UI Patterns Analyzed」の著者 Jerry Cao より許可をもらい、翻訳転載しています。 ウェブサイトを訪れるユーザーの多くは、コンテンツを楽しみにしており、デザイン目的で訪れているわけではありません。...
View Article魅力的なウェブデザインを素早く仕上げる、すごい無料UIコンポーネント素材30個まとめ
インターネットが進化することで、ウェブデザインの作成方法は変化してきていますが、デザインや配色など基本的な要素で悩んでしまうということも多いのではないでしょうか。 あらかじめ利用する素材を揃えたUIコンポーネントを使えば、より手軽にそしてスピーディーにデザインをウェブサイト制作を進めることができます。...
View Article2017年に人気となる、知っておきたいUIデザインのトレンド8個まとめ
アプリデザインのトレンドは絶えず変化しています。時間が経てば消えてしまうものから、成長し、進化を続けるものもあります。多くのトレンドは検討する価値がもちろんありますが、一緒に新しい技術も必要となります。 優れたUIデザインは、シンプルさ(英: Simplicity)と有効性(英:...
View Article2017年に注目したいWebデザイン業界の動向やトレンド総まとめ
2017年、早くも2週間が過ぎたことで、さまざまなデザインブログで今年のWebデザイントレンドが予想され、公開されています。...
View Articleウェブサイトの配色を決めるときに覚えておきたい7つのポイントまとめ
配色とは、他のデザイン要素と同じように、適度に使用することが大切です。最大で3つの色数に抑えることで、より良い結果を得ることができる傾向があります。デザインプロジェクトで色を適用することは、バランスを取ることと深く関係しています。使用する色数が増えれば増えるほど、バランスを取るのがより複雑になります。 色はデザインに心地よい品質を加えるのではなく、補強します。Pierre Bonnard...
View ArticleAdobe が2017年デザイントレンドを発表!確認しておきたいポイントとは?
2017年に入り、ウェブデザインのトレンドや動向を予想したエントリーを当サイトでもいくつか公開してきましたが、ウェブデザインやグラフィックの世界基準ソフトウエアの Adobe 社が今年のデザイントレンド予想を発表しています。...
View ArticleUIデザインの作成ツール Sketch!10の魅力と入門フリー素材50個まとめ
ウェブサイトやモバイルアプリ向けのUIデザイン作成に、Photoshop や Illustrator を利用している人も少なくないでしょう。ただし機能が多すぎ、もっとシンプルにデザインできたらと思うこと。 世界中のデザイナーが使いだし人気となっている Sketch App。日本ではまだあまりなじみがありませんが、利用ユーザーが爆発的に増えています。今回は、そんな Sketch...
View Article快適ウェブ!機能的なアニメーションを実現するたった4つの方法
ほんの10年ほど前までは、ユーザーインターフェースへのアニメーションの使用は、ポップアップやチカチカ点滅する広告バナーなどがほとんどでした。しかし、現在では大きく変わってきています。 インタラクションデザインとアニメーションの詳細は、ウェブサイトやアプリに根本的な違いをもたらします。この考え方は、以下でもはっきりと述べられています。...
View Article使いやすくて、分かりやすい!無料UIデザイン素材40個まとめ 2017年10月度
日頃からさまざまなウェブサイトを制作しているデザイナーにとって、新しいクリエイティブなデザインアイデアを考えるのもワークフローのひとつ。 今回は、カスタマイズもしやすい無料のUIコンポーネントをまとめてご紹介します。Photoshopだけでなく、IllustratorやSketch、Adobe...
View ArticleWebサイトを使いやすく!UIデザインのCSS小技テクニック21個まとめ(実例サンプルコード付)
素敵なインターフェースを心がけ、ユーザーエクスペリエンスを格段に改善することができる、UIデザインの重要ポイントを具体的なHTML/CSSのサンプル例と一緒にご紹介します。これらの各ポイントは、もともと@steveschogerがTwitterでツイートした内容となります。 1. アイコンはラベルよりも少しだけ明るくしよう。...
View ArticlePhotoshopで差がつく、ハイクオリティな無料PSDデザイン素材48個まとめ
ウェブサイトやグラフィックデザインなど幅広い用途で活躍するPhotoshop。表現できるスタイルやエフェクトを増やしたい。そんなときは、手軽にお好みのデザインに編集できる、無料のPSDデザイン素材を活用してみましょう。...
View Articleサイトやアプリの使い心地を改善!UIアニメーションを良くする実践テクニック、小技7個まとめ
実際のサンプル例を確認しながら、UIデザインの「良い」アニメーションを「より良く」してみましょう。ほんの少し調整を行うだけで、UIマイクロインタラクションをより魅力的で、ユーザーにも分かりやすく表現できます。...
View Articleデザイナーが注目したい!2018年の人気デザイントレンド厳選14個まとめ
海外サイト Tubik Studio Blog で公開された 15 Hot UI Design Trends for Web and Mobile in 2018 より許可をもらい、翻訳転載しています。 2018年を半分を過ぎたところで、今年人気となっているデザイントレンドを確認するに絶好のタイミングと言えます。...
View Articleこれでばっちり!知っておきたいWebとUIデザインの人気トレンド17個まとめ【2019年版】
海外サイト DesignModo で公開された Top 17 Web Design and UI Trends for 2019 より許可をもらい、翻訳転載しています。 新しい年がはじまり、ウェブデザインのトレンドについて昨年を振り返り、今後改善し変更したいことを検討するのに、最適な時期と言えるでしょう。...
View ArticlePhotoshopここがすごい!参考にしたい無料PSDデザイン素材60個まとめ
ウェブデザインはもちろん、グラフィックデザインにも役立つ、無料ダウンロード可能なフォトショップ最新PSDデザイン素材をまとめています。 文字テキストやロゴ、背景なども手軽に変更できるモックアップ素材や、美しい配色の参考になるグラデーション、写真を手軽に加工できるPSアクション素材、フォントを極めるテキストエフェクト、ブラシ素材などPhotoshopデザインツールが幅広く揃います。...
View Article